

高温環境でも安心!AICA耐熱ピュールM3工法の魅力とは?
食品工場や業務用厨房など、床材に求められる性能は年々高まっています。高温・高湿・薬品・衝撃など、過酷な条件下でも耐えうる床材が必要とされる中、AICA工業が提供する「耐熱ピュールM3工法」は、まさにそのニーズに応える次世代塗床材です。
✅ 特長1:100℃の熱水にも耐える高耐熱性
M3工法は、水性硬質ウレタン樹脂を使用した厚膜タイプの塗床材で、100℃までの熱水に耐える設計。スチーム洗浄や釜下など、従来の塗床材では劣化しやすかった箇所にも安心して使用できます。
✅ 特長2:耐薬品・耐衝撃性も抜群
洗浄剤や食品由来の酸・アルカリにも強く、さらに重機の走行や落下物にも耐える高い耐久性を誇ります。長期的なメンテナンスコストの削減にもつながります。
✅ 特長3:環境にやさしい水性タイプ
施工時の臭気が少なく、作業員や周辺環境への負荷を軽減。水性タイプなので、環境配慮型施設にも最適です。
🏗️ 施工仕様
- 塗膜厚:約3.0mm(厚膜仕様)
- 適用部位:厨房、食品加工場、バックヤード、熱水洗浄エリアなど

