

【施工事例】大阪市でLIXIL ピアラ W900 洗面化粧台に入替工事を行いました
今回ご紹介するのは、大阪市で行った 洗面化粧台リフォーム工事 です。
お客様から「収納が少なくて物が散らかってしまう」「古くなってお掃除が大変」とのご相談をいただき、
LIXILの人気シリーズである ピアラ W900 をご提案しました。
◆ LIXIL ピアラ W900の特徴
1. 幅900mmのゆったりサイズ
大きなボウルで洗顔や洗濯物の手洗いもラクラク。家族で使いやすい広さです。
2. 充実した収納力
スライドタイプの引き出し収納で奥の物まで取り出しやすく、タオルや洗剤もすっきり整理できます。
従来の開き戸タイプと比べて、収納効率が大幅にアップします。
3. お手入れのしやすさ
水栓まわりは水がたまりにくい設計。排水口も広口で掃除がしやすく、毎日のお手入れがぐっとラクになります。
4. シンプルでスタイリッシュなデザイン
ホワイトを基調とした明るいデザインで、洗面所全体が清潔感あふれる空間に生まれ変わります。
◆ 工事の流れ
工事は朝から開始し、まずは既存の洗面台を撤去。
周辺の壁や床を傷めないよう養生を行いながら慎重に作業を進めました。
その後、新しい LIXIL ピアラ W900 を設置。
給排水の接続や水平調整を行い、最終チェックを経て半日ほどで工事完了となりました。
◆ お客様の声
工事完了後にお客様からは、
「収納が増えて小物がすっきり片付くようになった」
「ボウルが広くて使いやすい」
「見た目が明るくなり、洗面所全体が新築のようになった」
と大変ご満足いただけました。
◆ よくある質問(Q&A)
Q1. 洗面化粧台のリフォーム費用はどのくらい?
A. LIXIL ピアラ W900の本体価格はグレードによって異なりますが、工事費込みで 15万円〜25万円程度 が目安です。オプションや収納ユニットの追加で変動します。
Q2. 工期はどれくらいかかりますか?
A. 今回の施工のように、既存洗面台の撤去から新しい設置までで 半日〜1日程度 です。大がかりな内装工事を伴わなければ短期間で完了します。
Q3. 古い洗面台の処分もお願いできますか?
A. はい、既存の洗面化粧台は当社で撤去・処分いたしますのでご安心ください。
Q4. ピアラと他のシリーズの違いは?
A. ピアラは「使いやすさ・掃除のしやすさ・収納力」を重視したシリーズです。より高級感や機能性を求める方には、LIXILの「ルミシス」など上位モデルもおすすめです。
◆ まとめ
洗面化粧台は毎日の生活に欠かせない場所だからこそ、使いやすさや清潔感が重要です。
今回設置した LIXIL ピアラ W900 は、収納力・清掃性・デザイン性を兼ね備えた人気モデルで、幅900mmの広々としたサイズはご家庭での使いやすさも抜群です。
大阪市周辺で
-
洗面化粧台リフォームを検討している
-
古い洗面台を入替えたい
-
収納力のある使いやすい洗面台を探している
といった方は、ぜひ当社へお気軽にご相談ください。
経験豊富なスタッフが、お住まいに合わせた最適なプランをご提案いたします。
工事費用 | 18 万円 |
---|