公開日 更新日

大東市・トイレ天壁塗装工事

  • 内装
  • 天壁塗装工事
  • 大東市

こんにちは!今回は、内装の塗装に使用した「水性ケンエース」の施工事例をご紹介します。

水性ケンエースは、日本ペイントが開発した水性反応硬化形塗料で、下塗り・上塗り兼用の万能タイプ。臭気が少なく、屋内でも安心して使用できるため、住宅・店舗・施設など幅広い現場で活躍しています。

 施工の流れ

  1. 下地処理・清掃  旧塗膜の剥がれや汚れを除去し、塗装面を整えます。
  2. 養生作業  塗装しない部分をマスキングテープやシートで保護。仕上がりの美しさに直結する工程です。
  3. 水性ケンエース塗布(2回塗り)  ローラーや刷毛で均一に塗布。乾燥後に2回目を塗り重ね、しっかりとした塗膜を形成します。
  4. 仕上げ確認・清掃  塗りムラや漏れがないかを確認し、養生を撤去して清掃して完了です。

 水性ケンエースの特長

  • 下塗り・上塗り兼用:工程を簡略化でき、作業効率アップ
  • 低臭・低VOC:室内でも安心、安全
  • 防カビ・ヤニ止め効果:内装の美観を長く保つ
  • 優れた密着性と隠ぺい力:下地の色をしっかりカバー